院長日記8/12

年度替わりの今、なれない環境で腰痛を発症する方が多くなります

- update更新日 : 2025年02月25日
folderようこそバスターへ

年度が替わり、就職・転職・転勤など生活環境が大きく変わることが多い今の時期は、腰痛を発症することが多くなります。特に新社会人の方が、新しい仕事をこなすだけの体力が不足しているケースが目立ちます。例えば、デスクワークで一日…

続きを見る arrow_forward

施術時間枠を増枠をして、より一層予約がとりやすくなりました

- update更新日 : 2025年02月25日
folder毎度どうも のページようこそバスターへ

これまでの施術時間枠では午前中に一回、午後から二回のインターバル(休憩)を設けてきましたが、午前中のインターバルは取り消し午後のインターバルを一回に縮小しました。この事により一層予約がとりやすくなりました。 Web予約の…

続きを見る arrow_forward

腰痛にはその方の症状に応じた施術の適切な間隔があります

- update更新日 : 2025年02月25日
folderようこそバスターへ

実はどのくらいのペースで施術をするのかという事も施術効果を左右して、これを間違えると良い結果にはなりません。 腰痛をはじめとした骨格の矯正は、よほど軽いものを除いてその大部分は何度かの施術が必要になります。そして必要な回…

続きを見る arrow_forward

驚き!こんな身体の使い方が腰痛の原因だった!

folder未分類

椅子の座り方が腰痛の大きな原因です これはもっともやってはいけない座り方で、骨盤は上半身の重力で後ろに押し付けられて後傾をしていきます。続きを読む・・・ 歪みのサインです、片足立ち(気が付いたらこの形)は骨盤を歪ませる …

続きを見る arrow_forward

腰痛を跳ね返す体にするために体質改善をしませんか

- update更新日 : 2025年02月26日
folder毎度どうも のページ

体質改善と聞くと何やらめんどくさそうと思わるかもしれませんが、やることはいたって簡単で、肉や魚をたくさん食べてビタミンを摂取するだけ。 一旦は良くなるのにあまり長続きしなくて、腰痛になりやすい方。仕事や趣味で腰痛になりや…

続きを見る arrow_forward

自分の身体に関心をもって腰痛を改善しよう。

- update更新日 : 2024年04月02日
folder毎度どうも のページようこそバスターへ

誰でも腰痛の事を気にしない生活に戻りたいですよね。常に腰痛の事が頭から離れなくてやりたいことをためらってしまう、そんな生活が長年続いている方も多いのでは。周りを見てもそのような方が多いのも事実です。でもそのことは腰痛の仕…

続きを見る arrow_forward

身体が痛いときのストレッチやトレーニングは大変危険です

<筋肉ではなく関節の動きが悪い> 身体が硬いと自覚していて、ストレッチをやっているが一向に効果が感じられないという腰痛持ちのあなた。この場合前屈ができなくて身体が硬く感じているのは、関節の動きが悪いのが原因なのですが、筋…

続きを見る arrow_forward

Google  Mapのクチコミの投稿お願いします

- update更新日 : 2025年02月26日
folder未分類

  Google  Mapのクチコミの投稿   お願いします Googleで検索したときに表示される地図の部分のクチコミで大変多くの方が参考にしている部分です。 やらせ投稿ができない仕組になっている分信頼性が高いと言えま…

続きを見る arrow_forward

腰痛の時は全身の手入れをする必要があります

- update更新日 : 2025年02月26日
folder未分類

骨盤が歪むことで背中や首・肩や膝などほかの部分にも骨格の歪みが伝わり痛実と同時に動かなくなります。つまりこれらはすべてが腰痛とワンセットという事で、骨盤だけの手入れをしても他の部分の歪みで骨盤が元に戻ることになります。 …

続きを見る arrow_forward

肥満体・高齢だから仕方ない・・などと言われても心配ありません

肥満だから・高齢だから よくご利用のお客さまからよく聞かれることに「太っているけど治りますか」というのがあって、おそらくその方はどこかの施設でその様に言われたことがあるのかと思われます。というのは私も昔から腰痛があって、…

続きを見る arrow_forward