院長日記5/12

1月 椅子の座り方 深く腰掛けていますか

- update更新日 : 2025年02月27日
folder未分類

今月のワンポイントレッスンを始めました。 とっても大切なんだけどついつい忘れてしまいがちなことを、一か月単位で掲載します。ブログも併せてごらんください。 当面の予定はこの通りです。 1月 椅子の座り方 深く腰掛けています…

続きを見る arrow_forward

スキーのためにメンテナンスを続けている方がおいでになります

folderようこそバスターへ

この冬は雪の量が多くスキーを楽しむ方には嬉しいゲレンデコンディションのようです。当店ご利用のお客さまでスキーを楽しむために体調管理をしている方がいます。今年は一人増えて二人になりました。 お二人ともかなりの上級の方のよう…

続きを見る arrow_forward

二回目の来店で劇的によくなっているという場合がありますが・・

folder未分類

20年前からの腰痛がここ5年ほどの間に急激に悪化して、いろいろ手を尽くしたけれどどれも効果がなく、たぶんこれもダメだろうと諦めつつのご来店の方。するとなんと2回目の施術で痛みが消えてしまったのです。驚きと嬉しさで喜色満面…

続きを見る arrow_forward

骨格の二つの硬さの問題(関節の硬さと骨格全体の硬さ)

folderようこそバスターへ

このタイトルを見て骨が硬いのは当たり前だと突っ込みがきそうですが、骨の硬さのお話ではなく骨格・骨組みの硬さの問題なのです。この骨格が硬いということで様々な問題が身体に起こることになります。しかもこの問題が厄介なのがご本人…

続きを見る arrow_forward

現役整体師おすすめ!風邪の撃退法決定版

folderようこそバスターへ

一見風邪と腰痛は無関係のように感じるかと思いますが、実はそうでもありません。風邪のひき始めに少し熱っぽくなると体の節々が痛くなります。それから発熱をして回復するまでの間、寝ている時など腰が痛くなりますが、あの状態は腰痛が…

続きを見る arrow_forward

重症の腰痛は痛みよりも関節の硬さが問題になります

folder未分類

腰痛が悪化してくると激しい痛みで大変辛いものですが、さらに重症化することで深刻な状態になります。回復をより困難にするその症状とはいったい何なのか? 健康な骨格であれば全身の骨格は柔軟にできていて比較的簡単に修正が進みます…

続きを見る arrow_forward

施術中の会話の受け答えが上の空になる事があります

folderようこそバスターへ

お客様の中には施術中に会話を楽しまれる方もいらっしゃいます。それはそれで結構なのですが、たまに私の受け答えが上の空の事があります。大変申し訳ないのですが、私が会話が嫌いという事ではなくて施術に集中していて話をする余裕がな…

続きを見る arrow_forward

ベテランのギックリ腰の方は初心者の事を情けないと言わないで

folderようこそバスターへ

これは私が初めてのギックリ腰に見舞われたときに言われて悔しい思いをした経験からのお話です。「情けない」「根性がない」「気合で乗り切れ」などなどギックリ腰の先輩からの叱咤激励を言われることがままあります。 ギックリ腰を一度…

続きを見る arrow_forward

立ったまま靴下が履けない。これって筋肉不足?

folder未分類

整形外科などに行って「立ったまま靴下が履けない」などと言ったら恐らく「あなたは筋肉不足で腰痛を起こしています。運動をして筋肉をつけてください。」などと言われてしまうことでしょう。これは膝の痛みがある方にも同じことを言って…

続きを見る arrow_forward

ただいまギックリ腰が急増中!こんな違和感は手入れのサイン

folderようこそバスターへ

過酷な暑さが延々と続いた今年の夏の影響で体力を落としている方も多いようです。そのせいかギックリ腰で駆け込んで見える方が急増しています。 気温が高くなると体温調整のために冷たい水分を多くとることになりますが、そのことで胃を…

続きを見る arrow_forward