ギックリ腰でも休めない方へ、骨格の専門整体が徹底解説
安城市にお住まいでギックリ腰で二か月も寝込んではいられない方はお読みください。
あなたは今こんなピンチに陥ってはいませんか。
①ギックリ腰で寝たきりになり動けない。
②全身が動かなくてつらい。
③これまで何回もギックリ腰を繰り返してだんだん悪化している。
④ギックリ腰と一緒にお尻や足のしびれが起きている。
⑤まだ若いのに今からこんなことで将来どうなるんだろう。
ご安心ください。
当店の歴史はそんなギックリ腰との闘いの歴史でもあります
当店は今でこそ改善率が85.7%に達していてほとんどの方が一回目
①明らかに痛みが軽減している
②体の動きも自由になっている
③腰が曲がっていたのがまっすぐになっている
などの効果を確認しています。
これはたとえば非常に激しい痛みでほとんど動けないような重篤な方で抱えられて来店されたような方でも、終わってみると自分でスタスタと歩いて帰宅できる、というイメージです。2回目、3回目と来店のたびに症状は好転するのが実感できます。
開業当初からギックリ腰にターゲットを絞って独自に研究を重ねてきた成果が今になって実を結んでいます。
それは骨盤の動きを理解するという事に他なりません。
そしてギックリ腰を抑え込むという事は、腰痛はおろか椎間板ヘルニアや坐骨神経痛も抑え込むという事です。これは骨盤矯正:骨盤を熟知しているからこその技術を駆使しているからなのです。
さあ、あなたも当店の骨盤矯正をご堪能下さい。
あなたの腰は明日も痛い
ギックリ腰を徹底解説
次のような兆候を感じたら骨盤が歪んでいますので、骨格矯正のタイミングです。
身体全体が硬くなってきた |
太腿やふくらはぎが張って前屈がしにくい |
入浴時に裸でつま先を見るとおへそと一直線でない |
椅子に座る時に足を組みたくなる |
立つ時に二本足で立てない |
椅子の座り方を忘れてしまった |
寝違えをした |
腰の痛みを感じていなくてもこのような状態からいきなりギックリ腰にジャンプすることも珍しくありません。だからギックリ腰などと呼ばれるのです。
ギックリ腰を克服したお客様の声
ギックリ腰でご来店 A・Kさん 30歳代会社員 女性の声です
分子栄養学による体質改善
ビタミンC
全身の骨・軟骨・筋肉・靭帯・健はコラーゲンで構成されていて、骨で約50日〜150日、その他はもっと短いサイクルで新陳代謝を行なっていて、常に新しい組織と入れ替わっています。その時に体内のアミノ酸を原料にしてビタミンCを触媒としてコラーゲンを生成します。ですから常に多くのビタミンCを必要とするのですが、残念ながら他の動物と違って霊長類は自分の体でビタミンCを作る事ができません。そこで外部から取り入れる必要があるのですが、現在の果物は農薬や合成肥料により十分な栄養素が期待できないようで す。さらに、それだけの量を果物で取る場合かなりの量を食べることになりますが、果物 の果糖を過剰にとることになります。
科学的に合成されたアスコルビン酸と天然のビタミンCは作用に差はないようです。
一日4000mgを朝夕二度に分けてお飲みいただき、水も多めにお飲みください。
ビタミンE
身体の炎症を鎮める働きがあります。しかし食品から必要量を摂るには膨大な量を食べなければならず、現実的ではありませんのでサプリメントを利用します.。一日300mgをとっていただきます。天然型がおすすめです。
高タンパク食
全身のコラーゲンの生成には大量の良性のタンパク質が必要です。できれば毎食ごとに手のひら程度の大きさの肉もしくは魚を摂るようにしてください。植物性タンパクもありま すが、タンパク質の含有量では動物性の方が優っているようです。卵は完全食品と言われ ており、手軽に食べられます。昔はコレステロールのことを心配しましたが最新の研究で は全く問題がないようです。
よく洗って農薬を除去した野菜もお忘れなく。
プロテインなども場合によっては組み合わせてもいいようです。
ギックリ腰に関するブログ
過酷な暑さだったこの秋はギックリ腰が多発する可能性があります
ギックリ腰は治るんですかというご質問には、このように考えます