坐骨神経痛でご来店の K・Iさん 40歳代自営業男性の声です

- update更新日 : 2025年02月26日
folderようこそバスターへ
お客様の声
お客様の声

<お客様の声>
「身体の痛い所の原因を突き止めて、何度もていねいにもみほぐしてくれるところがいいです。改善されない場合は良くなるまでもみほぐしてくれます。終わった後は、身体がすごく軽くなりとても助かっています。」

腰痛バスター安城からの一言>
マッサージのような感じをお持ちのようですが、当店は間違いなく骨格の矯正をする整体院ですので骨格の矯正をしております。楽になってもらえるなら何でもいいのですけど。

<症例>

主訴:〇首の痛み
   〇両肩の痛み
   〇両肩甲骨の周りの痛み
   〇腰の痛み
   〇両膝の痛み
   〇左足親指の下の部分の痛み

症状の聞き取り
   12年ほど前から上記の痛みが続いている。
   他に頭痛と土踏まずの痛みがある。     
   仕事は自営業で体を使う仕事内容。  

接触検査:頸椎と胸椎上部の変位が大きく、肩こりと首の痛みが原因と思われる。   
   骨盤は左右とも後方に変位をしていて腰痛の原因となっている。
   腰椎のズレが大きく膝の痛みを引き起こしているものと思われる。
   土踏まずの痛みを調べてゆくと親指の付け根より少し下指球の下)と判明、 
   踵の骨の傾きとショパール関節の外旋が原因と思われる。            

施術:軽いむち打ちの兆候があり、記憶にも残らない程度の軽度の頭部への打撃があっ   
   た可能性がある。ムチ打ち症を前提とした施術を行う。
   腰椎の変位が大きく坐骨神経痛が膝痛の原因と思われ、骨盤・腰椎・膝を1セ
   トで施術を行う。

   やはり腰椎の影響があると思うが、膝の外側の関節の動きが悪く、長腓骨筋のハ    
   リが親指の付け根の痛みとなっている。
   膝関節外顆の可動性を高め、長腓骨筋を緩め症状は改善された。 

施術効果
   これまで長年の積み重ねがあり今の症状となっているため、ある程度時間を 
   かけての施術となる。
   ムチ打ちの影響と仕事の作業量から、徐々に回復をしてゆく。

     これらの効果には個人差があります。